川で水遊び@夏っちゃん
| 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: 川で水遊び@夏っちゃん:
» 川で水遊び@夏っちゃん [夏っちゃんぶろぐ]
先週、川で水遊びしてきました。 山に向かい車を走らせ、貯水池そばの「せせらぎ広場」で水遊び。 澄んだ水が気持ち良い!ここは子供たちが遊ぶにはぴったりの場所。 ... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 02:40
» 青の夏<夏っちゃんぶろぐ> [だいせいの脳]
やっぱ夏は青い空に白い雲だ!
台風の地域の方々に早くこんな天気が来ますように!気をつけてくださいね〜。
[続きを読む]
受信: 2004.08.01 07:40
» 季節限定モノに弱い@夏っちゃん [花鳥風月]
いつもの酒屋で シークァーサー&パッションフルーツの缶チューハイを見つけたので即買いしました…
ごきゅごきゅ。
マイルドな酸っぱさヽ(´▽`... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 09:49
» 夏と言えば・・・@夏っちゃん [じんじん成長*日記。]
久々に、夏っちゃんぶろぐにエントリー。
ここから下を、書き込んできます^^
-----------------------------
毎日暑いで... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 10:15
» 青空待ち@夏っちゃん [三日月写真館 〜LOMO一緒にでかけよう!]
波OK、ボードOK、あとは青空! [続きを読む]
受信: 2004.08.01 10:32
» 立川花火大会@夏っちゃんぶろぐ [経済オンチ、日経を読む]
行ってきました。しかし、人多すぎ〜。結局公園内には入らず、立川警察署前あたりで立ち見してました。
最近はいろいろと趣向を凝らした面白い花火があるんですね。... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 13:20
» 隅田の花火@夏っちゃん [パラダイス天竺夫婦日記]
自宅の南側ベランダから見える、隅田川の花火です。
かなりの枚数撮って、ようやくいい感じに写った一枚(^^) [続きを読む]
受信: 2004.08.01 14:48
» 楽しい水族館@夏っちゃん [Chocolate Vine]
昨日は葛西臨海水族館に行ってきました。
巨大なマグロの泳ぐ大水槽や、下からも覗くことができるペンギン水槽。その他にも
世界の海を地域別で分けた水... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 15:39
» 夏の月餅@夏っちゃん [++725の部屋++]
横浜中華街で見つけた夏の香り。
その名も「華夏月餅」
ファーストクラスの意っていうのが、ちょっと笑いを誘いますが。。
夏限定のような?というか土日限... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 15:50
» 台風接近@夏ちゃんぶろぐ [てつおのあれこれいろいろ]
今日の岡山は台風10号の接近で、午後から風が強くなってきて時折強い雨も降っています。 この台風接近の為に、岡山市内で開催予定の「2004おかやま桃太郎まつり」の... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 17:22
» 「秋ぶろぐ」準備中…@夏っちゃん [MerrySTYLE BLOGS]
我が家の一坪ガーデンでは向日葵が咲きはじめ、近所の公園では百日紅が艶やかな花を咲 [続きを読む]
受信: 2004.08.01 19:02
» インパチェンス@夏っちゃん [犬との生活]
連日の酷暑・・・車のクーラー最大に効かせても、ミニーは舌を出してヘロヘロ状態、コーラーで涼しさ目論むも、強烈な太陽光線[:晴れ:]にあっというまに水温は上がり、... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 19:50
» 夏だ!マックシェイクだ!@夏っちゃんぶろぐ [人生は上々だ!?]
ウマ〜イ♪
でも結構お腹ふくれるんですよね(^_^;)
飲んだ(食った?)のは新発売のすっきりブルーベリー。
まぁまぁかな? 今なら100円! [続きを読む]
受信: 2004.08.01 20:01
» 夏のイベントin松本@夏っちゃん [Diary「投げ銭日記」]
JUGEMがダウンしていた間、
避暑地でアップしていたエントリーを呼び戻しました。
もう、随分昔のことのようですが、
まだまだ夏真っ盛りなんですよ... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 20:02
» 今日飲んだもの@夏っちゃん [まんぼう亭]
EIJIROさんの路上ライブが終わって、打ち上げ。 そこで飲んだものです。 (クリックすると拡大表示されます) ゴーヤカクテルです え〜っと、生のゴーヤ(って、... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 21:19
» うらじゃ@夏ちゃんぶろぐ [てつおのあれこれいろいろ]
岡山ドームで行われた「おかやま桃太郎まつり」の「うらじゃ総おどり」に行って来ました。 ※「うらじゃ」についての説明はこちら。 本来は岡山市内の市役所筋を交通規制... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 21:48
» 夏みかん@夏っちゃん [Angel Heart]
夏みかんです。
食べられるようになるのは12月末くらいかな(笑)
夏の食... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 22:10
» 充実野菜『ゴーヤミックス』@夏っちゃん [KUMI☆ふぉと]
充実野菜の沖縄限定バージョン!!!
まだ飲んでないけど『ゴーヤミックス』っておいしいのかしら???
[続きを読む]
受信: 2004.08.01 23:25
» 子育て中@夏っちゃん [読書発電所]
環境省のレッドブックで絶滅危惧II類、そして特別天然記念物指定されている雷鳥。 ぴよぴよと、今にも聞こえてきそうなこの子たちはその雷鳥の雛です。初夏に卵を... [続きを読む]
受信: 2004.08.01 23:27
» 墨田の花火<夏.BLOG> [東京自転車生活 :: dentama.net]
風が涼しく、最高の花火日和でした (^^) [続きを読む]
受信: 2004.08.01 23:59
» 秋田のナツゾラと黒猫たち@夏ちゃん [黒猫たち。]
←今日の最高気温。 この前まで雨続きでわりと涼しかったのに。。。 おかげで、久 [続きを読む]
受信: 2004.08.02 01:03
» フローティングキャンドル@夏っちゃんぶろぐ [静かに燃える海 ]
見た目だけでも涼しく。
アロマキャンドルも水に浮くタイプのものに。
水色のが「水」、紫のが「夢」の
香りなのだそうです。
最近お気に入りのシ... [続きを読む]
受信: 2004.08.02 03:36
» 虹@夏ちゃん [隠れ家]
バケツをひっくり返した様な雨が降ったかと思えば パーッと晴れて、まるで猫の目の様な空模様でした。 夕方、まだ降りそうな空に虹が見えました。 えっ? どこにって言... [続きを読む]
受信: 2004.08.02 07:43
» 氷@夏っちゃん [ふわり]
暑いので かき氷を作ってみたよ。
冷凍庫に、凍ったイチゴがあったので
氷と一緒に ガリガリとやってみた!
何味のシロップを買うか、迷う... [続きを読む]
受信: 2004.08.02 08:42
» 【朝顔観察日記】ぐんぐん @夏っちゃん [Three Out Change! 写真とたわごと]
うちの朝顔、すっかり伸びに伸びまくってとうとう私の身長すらあっさりと超えてしまいました。絡むところがなくあてもなく伸びまくる蔦たち。この先一体どうなるんだろ... [続きを読む]
受信: 2004.08.02 09:47
» どうしたら?@夏っちゃん [ひみこのここヨロ]
玄関マットの上に
無造作に転がる、すいか・・・
一度に3個も、頂いちゃいました〜
実はアタシ
かっ食らう以外に 食べる方法を知りません。
... [続きを読む]
受信: 2004.08.02 10:13
» 北海鳴子まつり@夏っちゃん [なんだろね(´・ω・`)]
2004/8/1 イトーヨーカドー江別にて撮影
7月31日・8月1日と江別北海鳴子まつりが開催されました。
市内三ヶ所で繰り広げられ... [続きを読む]
受信: 2004.08.02 10:55
» 屋形船 in 横浜 [のんびりのBlog]
りこさんに誘われて納涼屋形船に乗ってきました。
彼女が入っているラリーチームの納涼大会に飛び入り参加させていただきました。
みなとみらい桟橋より入船
... [続きを読む]
受信: 2004.08.02 22:19
» 二の丑@夏っちゃん [no name.]
今日は二の丑。(夏っちゃんぶろぐ世話人の、ゅ(tkhk)さんからの連絡メールで学習しました)
なので、この夏二度目の鰻丼。鰻よりも、たれのかかったご飯のほうが実は好き。
[続きを読む]
受信: 2004.08.02 23:27
» 足立の花火大会@夏っちゃん [アメノチハレ]
昨日、足立花火大会に行ってきました。
台風の影響で延期になるかと思ったけど予定通り開催するとのこと。
北千住側だと混んでそうなので小菅駅側の荒川河川... [続きを読む]
受信: 2004.08.02 23:55
» 暑い日のおやつ@夏っちゃん [DailyMemo@SANA]
週末の午後のおやつって、なんだか暑いから火をつかいたくないし、食欲もあまりないからコッテリしたものも食べたくないですよねー。 そんなときにアッサリ、サッパリ食べ... [続きを読む]
受信: 2004.08.03 01:19
» 大濠公園花火大会2004 @夏ちゃん [福岡no街]
雨で開催されるかなかなかはっきりしませんでしたが、開催されました。 今年もたくさんの人・人・人。 浴衣の人とかたくさんいて、すっかり周りはお祭りモード! 仕事... [続きを読む]
受信: 2004.08.03 02:07
» 変なミニトマト@夏っちゃん [APOLLO*news]
変なミニトマトを探せ! [続きを読む]
受信: 2004.08.03 03:19
» daylight@夏っちゃん [Great Blue]
雨という予報ははずれ、東京は涼しくていいお天気でした。
台風の影響か雲は多くどんどん流れていきます。
雲を照らす日(昼)の光と夜の光を対比させてみま... [続きを読む]
受信: 2004.08.03 05:02
» かきごおり@夏っちゃん [ぼやきblog@植物無法地帯]
こっちに越してきて、生まれて初めて見た、
この氷菓。
お皿に開けて、スプーンでシャリシャリさせて
食べます。
見たことがないと思ったら、長崎県壱岐市... [続きを読む]
受信: 2004.08.03 10:26
» カリバナ・パレード@夏っちゃん [Happa Cafe - トロント (お年頃日記)]
トロントの夏の風物のひとつ、
カリバナ・パレード。
日曜日の昨日までやく1週間。
アフリカ系の人々のでっかい祭りがあった。
今年で30数回目。
[続きを読む]
受信: 2004.08.03 14:21
» はろうきてぃの扇子@夏っちゃんぶろぐ [KOROPPYの本棚]
某チェーン店で頂いた、はろうきてぃの扇子です。 朝顔柄の浴衣を着たキティちゃんが、水色の団扇を持っています。 この動きは、盆踊りをしているところなのでしょうか。... [続きを読む]
受信: 2004.08.03 14:43
» ペンタス@夏っちゃん [Dear...]
この夏は、何だかベランダの花も元気ありません。 そんな中でも元気に咲いているの [続きを読む]
受信: 2004.08.03 15:25
» お中元@夏っちゃん [okapiの手帳]
お仲人さんからお中元いただきました。
開けてみると各地の夏のお菓子の詰め合わせ。
らっきー♪
中味
・金沢 森八「すずやか」
・長野 小布施堂... [続きを読む]
受信: 2004.08.03 16:21
» またくるね@夏っちゃん [会長のいろんなもの紹介]
海の家を出て帰ろうとしたら…
見送ってくれましたヽ( ´▽`)ノ
[続きを読む]
受信: 2004.08.03 21:24
» ハワイ@夏っちゃんBLOG [井蛙望洋]
ハワイに行ってきました. 写真はワイキキビーチです. 両親と子供(1歳)を連れての海外旅行はなかなか大変でしたが楽しかったです. 妻は「ポリネシア文化セ... [続きを読む]
受信: 2004.08.04 13:08
» 夏バテ@夏っちゃん [Pieni Photo Album]
毎日暑い日が続き、どうやらトンボも夏バテ中らしいです。
ビルの入り口(地面)の涼しそうなところで、ちょっと一休み。
その姿は、離陸を待つ飛行機のようでした。
[続きを読む]
受信: 2004.08.05 00:59
» ナスコちゃんとトマオさん その2@夏ちゃん [MWEZI CAFE]
前にナスコちゃんとトマオさんでアップした野菜達が
またまたおっきくなりました。
顔書いちゃったー!
Ariaさん作 [続きを読む]
受信: 2004.08.05 10:02
» 少年の気持ち@夏っちゃん [MWEZI CAFE]
友達の子供なんだけど、かぶと虫を採りに長野までやってきたのに、
なかなか見つからなくて、ようやくなだめて川で虫を探しているところ。
いなご見つけてち... [続きを読む]
受信: 2004.08.05 14:21
» 少年の夏の日@夏っちゃん [kisukeの地味に歩く]
夏休みの朝。昨日からおとうとの幼稚園のお友達が二人、泊まっています。 「おは [続きを読む]
受信: 2004.08.05 18:33
» 大提灯,点灯です@夏っちゃん [トニイの徒然なるまま色々]
ちょんがりまつりのシンボル,大提灯に明かりが灯りました。 [追記] のとツーリ [続きを読む]
受信: 2004.08.11 06:41
»
59回目の「原爆の日」@夏BLOG [Selfpit セルフピット]
8月6日は、人類史上最初の原子爆弾が広島に投下された日です。 原爆投下から今年 [続きを読む]
受信: 2004.08.11 07:17
» 夕暮れ時 [ココア片手に.。o○ ]
http://blog.livedoor.jp/bow_kaede/tb.cgi/5081028
http://hinahina.jugem.cc/trackback/132
http://blog.livedoor.jp/avalon0/tb.cgi/5499048
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/1120422
http://kumikoroom.jugem.cc/trackback/333 [続きを読む]
受信: 2004.08.11 07:46
» 心を鎮めて@夏っちゃんぶろぐ [『かえで安心堂』]
夏は夜。月のころはさらなり、やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。
夏の夜、... [続きを読む]
受信: 2004.08.11 09:22
» 花火だじょ [スケッチュ]
8月7日、近くの花火行ってきますた。 前日雨で水かさが増して、花火が行われるか心配でしたが (花火を行う場所が川沿いっす) そんな心配もフっ飛ぶくらいに道が渋... [続きを読む]
受信: 2004.08.11 10:32
» 息子の夏 [Rainy days, Sunny days]
息子の夏の行事といえば、ポケモンスタンプラリー。 毎年参加のこの行事、暑いというのに、今年も決行です。 このスタンプ帳、全部で91個スタンプを押す場所があります... [続きを読む]
受信: 2004.08.11 21:33
» ■どじょうをGET!@夏っちゃん [ひなっぺた通信]
午後は魚捕り名人じぃじとお出かけ。 帰り道、冷たい水の中を歩いてみたくなった。 …川から出たあと、長靴の中で水がぬるくなるのは、やだけど。 ずっと水に浸っていたい午後。 [続きを読む]
受信: 2004.08.11 22:56
» 海に行ってきました [tidy Gake?]
今日は中学校時代の友達と海に行ってきました♪ バーベキューです♪♪ 日差しは強いです。バーベキュー日和?! 私達は日焼け止めを塗って準備万端?!... [続きを読む]
受信: 2004.08.12 01:13
» 魚の掴み取り(清川リバーランド) [ポップキッズ雑記録]
南法人会・青年部主催の「魚の掴み取り」のレクリェーション(清川リバーランド)に家族で参加しました。
子供たちも始めは魚の凄さに躊躇してましたがしばらくすると慣... [続きを読む]
受信: 2004.09.12 17:13
» 青年部会・家族交流会(清川リバーランド) [横浜南法人会青年部・雑記録]
9月11日(土)、青年部会事業委員会主催の家族交流会が清川リバーランド(清川村)で開催された。
当日は、天候が心配されたが雨に降られる事なく、魚釣り・魚つかみ... [続きを読む]
受信: 2004.09.21 22:52
コメント
うちの子は来年くらいかな。こういう遊びが
出来るようになるのは。ホント早いですよね、
こどもの成長って。周りからは、よく、
「いまが一番かわいいんだよー」って
言われます。
えーん、そんなコト言って脅かさないでー ^_^;
投稿: くろの | 2004.08.01 13:18
はじめまして。とってもいい写真ですね。
なんだか懐かしくなってしまいます。
河原で遊ぶなんてもう10年以上していません。
でも、子どもの頃水遊びをして遊んだ事ははっきりと今でも覚えています。
きっと夏の思い出として記憶に深く刻まれるんでしょうね。
投稿: akino | 2004.08.01 22:10
TBありがとうございました^^
これっくらいの川なら、ちいさなお子さんでも安心ですd(^-^)ネ!
お子さんの嬉しそうな顔!!!
思わず微笑んでしまいます(^^)
投稿: KUMI☆ | 2004.08.01 23:18
こんにちは。
子供の頃のこういった遊びの思い出って結構覚えているんですよね。
なんでもない川でも、凄く楽しかったり、私も子供の時の記憶に残ってます
投稿: yomikaki | 2004.08.01 23:28
たのしそうですねぇ。
自然は最高の先生ですね。
重複TB申し訳ございません。
投稿: jinx | 2004.08.02 00:08
TBありがとうございます。
とてもいいところですねぇ。うちの娘も水辺に行くと河童になったように遊びます。
子供が楽しそうに遊ぶ姿って、本当にいいものですよね。
いい顔を見るためにお父さんが一生懸命がんばらなくっちゃ(お互いに)。
投稿: ももパパ | 2004.08.02 00:39
ユースケくんの表情がイイ!
それを眺めるタオさんはきっと幸せですね。
自然とはたくさん触れ合ったほうがいいです。
私は、もともと田舎が好きじゃありませんでしたが、今は大好きですよ。単調でつまらないと思っていた野山の景色が今となっては大好き。子供のころ、田んぼや林で遊んだ経験、忘れられないです。だから今の私があると思います。
投稿: はたぼー。 | 2004.08.02 01:09
ユースケくんが楽しいのが伝わってきます。
こういう遊びって、後々まで思い出に残りますよねー。
投稿: うみ | 2004.08.02 03:42
>くろのさん
一緒になって遊べるのって楽しいです。
今年になって急に物事が分かるようになってきました。
去年はこうはいかなかったもんなあ。
くろのさんとこは来年ぐらいですか?
楽しみですね!
>akinoさん
はじめまして。
こうやって遊んだ経験って貴重ですよね。
楽しかったみたいですよ~。
なかなか帰ろうとしなかったですもん。
記憶に残ってくれるといいんだけど・・。
いっぱい楽しい思い出をつくってあげたいです。
これからもよろしくお願いします。
>KUMI☆さん
なかなか安心して遊ばせられる川って少ないから
こんな場所は貴重ですよね。家族連れも多くて
バーベキューしたり、シートを広げたり
みんな思い思いに楽しんでいました。
ユースケ、楽しそうでしょ。本当に嬉しそうでした。
>yomikakiさん
子供のときの記憶って宝物ですよね。
私自身は親が自営業だったので、こんなふうに
川で遊んだこともないけど、それでも数少ない
出掛けて遊んだ記憶は、特別なこととして
しっかり覚えています。なにより楽しい思い出です。
>jinxさん
コメントありがとうございます。
TBの重複は直しときました~。
街にある噴水も楽しくて好きだけど、
川で水遊びはまた格別ですね。
「自然は最高の先生」
本当にその通りだと思います。
>ももパパさん
河童になったみたいですか?楽しそうですね!
ユースケはまだ泳げないのでそこまでの境地には
達してません。そのうち河童の仲間入りすることでしょう。
子供の笑顔は、親への最高の贈り物ですね。
いい顔見るために、お互い頑張りましょう。
これからもよろしくお願いします。
>はたぼー。さん
子供が一生懸命遊んでる姿は、嬉しいものですね。
自然はいろんなことを教えてくれます。
感情を育んだり、大切にすべきものを学んだり。
はたぼー。さん、素敵な子供時代を送ったみたいですね。
ユースケもはたぼー。さんを見習って野に山に出掛けます。
>うみさん
ユースケ、すごく楽しそうでしたよ。
ただ川にいるだけでこんなに楽しいなんて、
やっぱり自然って良いですね。
ひんやり冷たい水も、岩陰の魚やカニも
最高の思い出です。
投稿: タオ | 2004.08.02 06:14
はじめまして。TBありがとうございました。
楽しそうでいい写真ですね〜。
やっぱり小さい頃は川で遊んで小さい生き物に触れなくちゃ!ですね。私も兄にひっついてスカートで川にざぶざぶ入って遊んでました(笑)
近頃は近所にこういうとこがなくてほんとに今の子供たちは可哀想。
投稿: ひちゃこ | 2004.08.02 13:49
TBどうもありがとうございます。
「ユースケくん大きくなりましたねぇ!」
って、(親戚のお○さんのようで、すみません)
あの、桜の季節の制服姿から・・・しばし数ヶ月たったのですね。
お子様の成長って早いですものね。
ユースケくん、お父さまと遊んできっと忘れられない思い出になりましたね!(^.^)
投稿: Youyounonbiri | 2004.08.02 22:16
>ひちゃこさん
初めまして。コメントありがとうございます。
小さいときの経験は大きくなってきっと
役に立つでしょうね。ひちゃこさんの子供時代
楽しそうですね。目に浮かぶようです。
ユースケも負けずに毎日元気に遊びます!
これからもよろしくお願いします。
>Youyounonbiriさん
ユースケの成長を見ているYouyounonbiriさんは、
もう立派な親戚のお○さんです(笑)。
これからも見守ってくださいね。
桜の季節から数ヶ月。少しは男の子っぽくなったでしょうか?
投稿: タオ | 2004.08.03 02:08
TBありがとうございます。
いい写真ですね。
川で遊んでた頃が懐かしいなぁ。
きっといい思い出になるでしょうね。
投稿: 真由美 | 2004.08.03 07:11
TBありがとうございます。
なんとも涼しい絵ですねぇ。
小さいころはよく公園の噴水や川で遊んだものです。
やっぱり外で遊ぶのが一番ですね!
投稿: ちびこ | 2004.08.03 10:17
家の廻りも川だらけなんですが、この写真のようなちょうど子供が遊ぶのに丁度良いところが無いのです。深いか、流れが速いところばかり。
いいところですね。
投稿: beans | 2004.08.03 12:25
はじめまして。
TBありがとうございます!
幼い頃、田舎のおばあちゃんのところに行って、
川遊びしてた頃のこと思い出します。
うちの近所では、人工的に作られた水辺で、
子供たちが遊んでます。
やっぱり自然が一番いいですね(^_^)
投稿: noko | 2004.08.03 15:24
トラックバックありがとうございます。
川遊び、楽しそうですね!
ユースケくんは今年もたくさんの想い出ができそうですね♪いいなぁ。
投稿: okapi | 2004.08.03 16:20
タオさんこんにちはー。
TBありがとうございました。
お子さん、とっても可愛いですねー♪
うちもこんな時期があったなぁ。シミジミ。
こんな川で遊んでみたい!
親でもワクワクしちゃいそうですねー。
投稿: Hina | 2004.08.03 16:40
TBありがとうございました!
川遊び、とっても涼しそうですね。
うちの子はまだ0歳(といってももうすぐ1歳ですが)だから、早くこうして川で遊ばせてやりたいなあ。
投稿: あおまま | 2004.08.03 17:18
TBありがとうございました。
ユースケくん、目がキラキラしてますね!
楽しい夏の思い出のひとこまですね。
うちは今週夏休み。
山や川に出かけようかな。
投稿: kotori | 2004.08.03 19:58
はじめまして。
TBありがとうございました。
ユースケくんにとって、忘れられない夏になったでしょう。
タオさんも、童心に返って楽しまれたのでは?
子どもの成長する姿を目にするのは、
何よりの生きがいですね^^
投稿: TAKASHI | 2004.08.03 21:53
>真由美さん
真由美さんも小さい頃は川で遊んでたんですね。
私はそういう経験がないので羨ましいです。
親子で遊んだ記憶は親にとっても良い思い出に
なりそうです。これからもよろしくお願いします。
>ちびこさん
涼しそうでしょ。川の水も気持ち良かったですよ。
ちびこさんとあぶおさんは長崎なんですね。
私は北九州ですが、大学時代は長崎で4年間
暮らしてました。懐かしいなあ。
これからもよろしくお願いします。
>beansさん
子供が安心して遊べる川って少ないですね。
ここは親も安心して見てられるから
貴重な場所なのかも。
また遊びに行こうと思ってます。
>nokoさん
初めまして。コメントありがとうございます。
nokoさん、田舎で川遊びしてたんですね。
うらやまし~。私の理想です。
でも今年はここを見つけたので、親子で
川遊びを堪能したいと思います。
これからもよろしくお願いします。
>okapiさん
川遊びはとっても楽しかったみたいです。
ユースケ、水遊び大好きなんですよ。
この日も水遊びができる噴水で遊びたいと
言ったので、それなら川に連れていって
あげようと行ってきました。くせになりそう。
>Hinaさん
Hinaさんのところもこんな時期ありましたか?
親と一緒に遊ぶのもそう長くないかもしれませんね。
そう考えると今のうちにいっぱい遊んであげたくなりました。
>あおままさん
あおいちゃんの水着デビュー写真
見せてもらいました。かわいいですね~。
もうすぐ1歳ですか?
できることいっぱい増える時期ですね。
川遊びだってもう少し大きくなったらできますよ。
楽しみですね。
これからもよろしくお願いします。
>kotoriさん
ユースケ、目がキラキラしてますか?
夢中になると、こちらの存在を忘れて
遊ぶようです。そこがシャッターチャンス!
楽しそうな様子が伝わればうれしいです。
kotoriさんも楽しい夏休みを!
>TAKASHIさん
初めまして。コメントありがとうございます。
何歳ぐらいから記憶が残るものなんでしょうね?
ユースケ3歳5ヶ月。思い出に残る夏だったら
良いのですが・・。少しでも記憶に残るような
楽しい夏にしてあげたいです。親も楽しませて
もらいます(笑)。
これからもよろしくお願いします。
投稿: タオ | 2004.08.04 22:21
こんばんわ♪
川遊び、涼しくて楽しそうですね。
この位の深さなら、安心ですしね!
楽しい思い出は、ちっちゃくてもきっと
心に残ると思うので、まだまだ続く夏の日の
沢山の思い出を、作ってくださいね♪
投稿: Nemo | 2004.08.05 01:05
>Nemoさん
そうですね。夏はまだこれからが本番。
いっぱい夏の思い出つくりますよ!
ユースケの記憶に残るように、いっぱいね。
これからもよろしくお願いします。
投稿: タオ | 2004.08.05 06:14
タオさん、お久しぶりです!
TBありがとうございます。
ユースケくん相変わらずくぁわぁいいーーですね(^O^)
夏の思い出をいっぱい作ってタオさんも一緒になって
きっと真っ黒なんじゃないですか(^_^)
私もいつかそんな日を夢みて・・・・(^_^;)
投稿: mwezi | 2004.08.05 10:48
>mweziさん
お久しぶりです。ときどき「MWEZI CAFE」も
見てますよ。楽しませてもらってます。
もうすぐ私もお盆休みです。そしたらホントに
ユースケと一緒に真っ黒になるまで遊んじゃうかも?
mweziさんにもそんな日が必ずやって来ますよ。
楽しみですね。
投稿: タオ | 2004.08.06 06:43
TBありがとうございます。^^
ユースケ君は3歳なんですね。 わっ若い!w
ちょうど記憶が残る頃だから、とてもいい思い出が
インプットされているかもしれませんね。
自分も4~5歳の頃の川遊び、
かなーり鮮明に記憶してます。^^
投稿: nohito | 2004.08.11 07:21
TB、ありがとうございます(^-^)v
可愛い息子さんですね☆ 息子さんの笑い声と
それを見守るタオさんの笑顔も伝わってきそうです♪
夢中だからしゃがみこんで、お尻まで濡れちゃっても
気付かない程なんですよね(*⌒m⌒*)ぷっ
投稿: ここ。 | 2004.08.11 07:53
素敵な場所ですね!
きっと来年の夏は、息子さんの方からリクエストしてくれるのでは^^
私も「今年もどじょう捕り行くよねっ」と言われたときは、うれしかったです。
トラックバックありがとうございました。
投稿: ひなっぺた | 2004.08.11 22:59
>nohitoさん
ユースケ若いですよ~。何もかも初めてのことばかり。
毎日新鮮です。ある意味すごくうらやましいですね。
楽しい思い出が残るようにしてあげたいと思います。
>ここ。さん
よく分かりましたね。お尻まで濡れちゃってるんですよ。
濡れても全然平気みたいです。遊びに夢中です。
一生懸命遊ぶ我が子っていうのは、やっぱり可愛いですね。
見てるこちらも楽しくなります。
>ひなっぺたさん
どじょう捕り楽しそうですね。私もやってみたい!
楽しい思い出はすごく鮮明に記憶に残るようです。
こちらが忘れてることもよく覚えてます。
来年、川遊びリクエストしてくれるといいな~。
投稿: タオ | 2004.08.12 04:56