さよなら夏の庭@夏っちゃん

今日で夏っちゃんぶろぐはおしまい。
最後にどんな写真を載せようか、いろいろ考えたのですが、
私はこれにしました。とある教会の幼稚園の園庭です。
緑が生い茂り、起伏のある丘には、土管が半分顔を出している。
これを見たとき、理想の庭だと思いました。こんなところで
少年時代を過ごせたらどんなに素敵だろう。思いっきり自由に
駆け回って、みんなで好きなことをして遊ぶことができる庭。
偶然出会ったこの光景を、なぜか忘れることができません。
夏っちゃんぶろぐの印象を写真で表現するなら、この写真だと
思いました。私にとって理想の庭。今年の夏、思いっきり駆け回って
夏を堪能しました。みんなの生き生きした記事にも出会えました。
夏っちゃんぶろぐというフィールドで、みんなで遊んだ夏。
とびっきりの夏でした。
写真を選ぶために、この夏撮ったたくさんの写真を見返すとどれも
楽しい思い出ばかりです。七夕、お祭り、デイキャンプ、海、川。
きらきら光る思い出ばかり。自然と顔がほころんでしまいました。
朝夕涼しくなった今、あの暑い夏はもう過ぎ去ったのだと
思うと少し寂しくもなります。ひとまず夏は今日でおしまい。
夏っちゃんぶろぐで一緒に遊んでくれたみんなに感謝!!
そして・・・。
来年の夏になったら今度は何して遊ぶ?
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: さよなら夏の庭@夏っちゃん:
» さよなら夏の庭@夏っちゃん [夏っちゃんぶろぐ]
今日で夏っちゃんぶろぐはおしまい。 最後にどんな写真を載せようか、いろいろ考えたのですが、 私はこれにしました。とある教会の幼稚園の園庭です。 緑が生い茂り、... [続きを読む]
受信: 2004.09.09 23:38
» 夏よ、ありがとう@夏ちゃん [黒猫たち。]
長かったようであっという間だった、夏ちゃんぶろぐとも今日でお別れ。暑くて、たく [続きを読む]
受信: 2004.09.10 00:38
» 夏の終わり@夏っちゃん [ぼちぼちいこか。]
今年の夏を一言で表すと・・・ 『瞬』。 [続きを読む]
受信: 2004.09.10 01:13
» 夏の思い出 @夏っちゃん [sora no sita *]
夏の思い出は海の風
静かに耳に残る波の音
今年の夏を一言で表すなら
「風」
かな。暑い、暑い夏でしたが
「夏っちゃんぶろぐ」で... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 01:27
» 夏の終わりとともに・・・@夏っちゃん [日々の戯言ver.3]
トラバありがとうございます。こちらもトラバしますね〜。 [続きを読む]
受信: 2004.09.10 01:27
» ありがとう@夏っちゃん [Party?Party!@neppie.com]
今年の夏、私たちを楽しませてくれた夏っちゃんぶろぐ、
今日ついにフィナー... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 01:30
» 少年時代@夏っちゃん [花鳥風月]
lyric:井上陽水
夏っちゃんぶろぐが本日で終わりということで、ふさわしい一筆はないかと探しまくったのですが…
いいのはあってもちょい一筆には長かった... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 01:36
» 夏をふりカエル [RE:blog]
夏っちゃんブログの皆様、お疲れSummerでした!(゚∀゚) [続きを読む]
受信: 2004.09.10 01:57
» ありがとう@夏っちゃんぶろぐ [三日月写真館 〜LOMO一緒にでかけよう!]
この夏楽しませてもらった「夏ちゃんぶろぐ」がいよいよ明日でおわります。
夏ちゃんぶろぐのおかげで、いろんな夏と出会うことができました。
あり... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 03:42
» 今年の夏を一言で?!@夏っちゃん [爆弾姉さんの自由気まま]
もう夏も終わり・・・・。
夏っちゃんぶろぐも、9/9(重陽(菊)の節句) まで。
では、最後に、今年の夏を一言で言うと・・・。
... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 06:09
» 今年の夏を漢字一文字で表すと@夏っちゃん [トニイの徒然なるまま色々]
「夏っちゃんぶろぐ」の不定期連絡で出たお題(?)・・・2004の夏は ~~ だっ [続きを読む]
受信: 2004.09.10 07:01
» 去り行く夏に乾杯!… [MerrySTYLE BLOGS]
今年の夏はホント暑かった…。 ゆえにビールが旨い夏でもありました。(^_^; ま [続きを読む]
受信: 2004.09.10 07:31
» ■どこへ飛ぼうか♪@夏っちゃん [ひなっぺた通信]
この夏を一言で表すと 「優」 自然災害が多かったけれど、全国津々浦々の友達の間で「大丈夫だった?」と気遣うやりとりが多くて、いつも以上につながりを感じた夏... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 07:59
» ’04夏@夏ちゃん [隠れ家]
夏ちゃんぶろぐの仲間に入れていただいたのに
数えるほどしか記事をupしていませんでした。
7・8月分をつらつらと眺めていると
アゲハ蝶の羽化が埋もれて... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 08:14
» 最後の夏 @夏っちゃん [Three Out Change! 写真とたわごと]
台風18号の暴風雨にも負けず、うちの庭の朝顔はまだけなげに咲いています。すごい生命力。ちょっと感動。
夏っちゃんぶろぐも今日までですね。
いよいよ、... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 08:39
» 夏ちゃんありがとう!@夏ちゃん [花と写真とblogと。]
夏ちゃんBLOGの最終日です。たくさんの夏と出会えてほんと楽しかった〜〜私にとってのこの夏は「たくさんの入道雲に出会えた夏」かな。天気のよい日が多くて白い入道雲... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 08:49
» 夏の終わり@夏っちゃん [WARP DAY]
今年の夏を一文字で表すなら「歩」。 ケコ━(・∀・)人(・∀・)━ン生活の第一歩 [続きを読む]
受信: 2004.09.10 09:17
» さよなら2004年の夏。@夏っちゃんぶろぐ [fromshun.]
夏っちゃんぶろぐ、いよいよ本日、幕が下ります。
ありがとう、夏。そし... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 10:16
» さよなら、2004夏 <夏.BLOG> [東京自転車生活]
<夏っちゃんBlog>、最終エントリーです。
あんまりエントリーしなかったけど... (^^; [続きを読む]
受信: 2004.09.10 10:25
» ありがとう@夏っちゃん [まぁ、お茶でも♪]
今年の夏は夏はほんとに暑い日が続いたけれど、
夏っちゃんのお陰で楽しい夏を過ごせました。
だからこの夏を一言でいうと、 「楽」
その夏っちゃんブロ... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 11:05
» 祭りのあと@夏っちゃんぶろぐ [徒然フットボール雑記 by tomochico]
今日で夏っちゃんぶろぐもおしまい。
最終エントリは、子供の保育園で夏祭り用に貸してくれたハッピです。
なるべく皺にならないように洗って、乾燥機に10... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 11:58
» 夏の終わり@夏っちゃん [DailyMemo@SANA]
「ママ、ごめんなさい・・・。」 先日息子は、バツが悪そうな顔をして私に謝ってきました。... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 12:28
» 夏の終わりに@夏っちゃん [読書発電所]
長く暑かった今年の夏も、台風が通り過ぎる度にちょっとずつ、ちょっとずつ、涼しくなってきました。もう秋なんですね。夏っちゃんもスタートしてから3ヶ月弱。夏の余韻... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 12:47
» こんなところに・・・@夏っちゃん [ぼやきblog@植物無法地帯]
朝の日課、庭の鉢植えに水遣りをしていたとき。
背丈120cmのトケイソウに、土に葉っぱにと、水をかけていました。
そしたらなんと・・・セミがいたのです。
... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 14:08
» 夏の終わり [smile!?]
夏ちゃんブログが明日で終わります。 あーなんか、夏も終わりですねーー。... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 15:09
» 最後の花火@夏っちゃん [Dear...]
途中から参加した夏っちゃんぶろぐも今日で終わりです。 夏っちゃんぶろぐで、いろ [続きを読む]
受信: 2004.09.10 15:36
» 暑かったけど...楽しかったよね。夏 [Diario]
今日も神戸は30℃越えてます。
まだまだ夏なんですけど...。
今年も残暑がきびしいざんしょ。(;つД`)
このひまわり畑は8月27日、北海... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 16:59
» 花火に燃えた夏 [スケッチュ]
また花火だけど、今年は花火に燃えたなぁ。 この夏っちゃんがあったから燃えたってハナシも。(にしてはエントリ少ないが(汗)) ありがと〜う! 今年の夏は楽しめたヨ。... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 19:44
» また来年@夏ちゃんぶろぐ [田舎でblog]
長いようで、短かった夏が終わりを迎えようとしています。 今年 [続きを読む]
受信: 2004.09.10 19:54
» 夏・夏・夏@夏っちゃん [なんだろね(´・ω・`)]
今年の夏は北海道でも猛暑が続き、久々に夏らしい夏を満喫しました。
花の写真を撮ると必ずと言っていい程蜂がいましたよ。
私はてふてふ狙いだ... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 20:19
» さよなら@夏っちゃん [ひみこのここヨロ]
夏企画で参加していました
夏っちゃんぶろぐ、
今日9月9日(重陽の節句)で店じまいです。
最後に
『今年の夏を 漢字一文字でどうぞ』っていうこと... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 21:08
» ありがとう夏ちゃん A [東雲つれづれ日記]
今日は夏ちゃんBlobの最終日、もう日付が変わってしまったかな。
関係者の皆さん。
誠にご苦労様でした。
バテてしまったりで、あま... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 21:22
» 甚平さん [娘といっしょにのほほ。]
甚平さんありがとう。
あーちゃんとパパさんは今年の夏、甚平さんでくつろぎ快適でした。
また来年の夏お会いしましょう!
[続きを読む]
受信: 2004.09.10 21:48
» 夏のおかげです@夏っちゃんズ [脳内バックアップ]
←Ariaさん作
夏のあいだに栗たちはこんなに大きくなりました。
植物を見ていると、季節の移り変わりの大切さがよく分かる気がします。
豊か... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 22:21
» 夏のむぎ茶@夏っちゃん [avalon◆keiko's Blog◆]
写真を撮ったまま、エントリしそこねてましたー。
だって大したネタでもないしーってかんじで。
そろそろ夏っちゃんも終わりやっていうことなので。
我が家は... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 22:26
» 杜鵑@秋味ぶろぐ [Tripper]
☆庭に咲いたホトトギスです☆
真上から撮ったのでチョト判りにくいのですが花弁の中心部から
ニョキっと花芯が出てて立体的な花なんですよ♪
遠... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 23:26
» また夏は来る…@夏っちゃん [detour-路地裏ぐるぐる写真旅]
夏の終わりに差しかかった時期に始めた夏っちゃん。
色々な夏が垣間見れて、とっても楽しかったです。
夏の始めに路地で出会った氷屋のおじいさん。
... [続きを読む]
受信: 2004.09.10 23:47
» 輝いてたね♪2004年夏@夏っちゃんぶろぐ [Patio*]
夏っちゃんぶろぐも今日をもって終了です。
アツかった2004年夏。
この夏を漢字一文字で表すとすれば・・・
「輝」
私の... [続きを読む]
受信: 2004.09.11 08:01
» さよなら、ありがとう@夏っちゃん [アメノチハレ]
camera:LOMO LC-A
本日で夏っちゃんぶろぐも終了ですね。
今年の夏を一言で表すと「楽」かな。
いろんな夏と出会えて、いつも以... [続きを読む]
受信: 2004.09.11 12:24
» さよなら夏の日@夏っちゃんBLOG [KAIGAN]
2004年の夏。
それは熱い日々の始まりでした。
日差し眩しく。アドバルーン、空高く。
どこまでも遠くに行ける気がした真夏日の午後。
ここから逃げ... [続きを読む]
受信: 2004.09.11 13:32
» さよなら、夏の花たち@夏っちゃんBLOG [The Days of Sweets and Roses]
この夏を大いに盛り上げてくれた『夏っちゃんぶろぐ』も、今日が最後。
あんまりUPできなかったけど、参加してるだけで楽しめました。
みなさん、楽しい夏... [続きを読む]
受信: 2004.09.12 00:04
» お祭り@夏っちゃんぶろぐ [静かに燃える海 ]
お祭りです。
夜店です。
これでやっと夏に追いつけました。
今年は皆のアップする夏祭りをいいなぁと
思い乍ら待ってたので、感慨も一入。
神輿……は... [続きを読む]
受信: 2004.09.12 04:39
» 2004年夏を漢字一文字であらわすと@夏っちゃんぶろぐ [てつおのあれこれいろいろ]
先日のエントリーでも少し書きましたが、この夏を一言で表したら「台風」でしたが、今回は漢字一文字で表して見ました。 「風」 今年の夏は6月の台風6号で始まり、先日... [続きを読む]
受信: 2004.09.13 21:51
コメント
お疲れ様でした。
桜のときほど、みなさんの所を巡回できなかったので
最終日になってからやっとこ巡回してます。
タオさんが桜BLOGは終わったけど、これからだよって言ってたのが頭に残っていましたよ。
テーマの範囲が広かったぶん、楽しかった。
次もよろしくお願いしますね。
投稿: はたぼー。 | 2004.09.10 00:40
タオさん、こんばんはー。
夏っちゃん、楽しかったですね。
写真の土管、いいないいな!
ドラえもんを見ていていつもいいな!と思っていた私です。
たくさんの夏の思い出を胸にしまって・・
秋もよろしくお願いします^^
投稿: Hina | 2004.09.10 01:27
おはようございます。TBありがとうございます。
素晴らしい園庭ですね。
起伏のある丘に土管…正に理想の庭って感じです。
今の子供たちに必要なのでは「作られた遊具」ではなく、こういう遊び方もルールも「自分で考えなければならない」ようなモノなんでしょうね。
正にどこぞのTVCFではないですが「モノより思い出」ですね。
投稿: めりすた | 2004.09.10 07:36
TBありがとうございます。
わたしも、なっちゃんブログに参加させていただいていろいろな夏に出会えて、楽しかったです。
来年の夏も、その次もずっと平和で楽しむことができますように・・・
子ども頃、母に叱られたりしたり落ち込んだりしたら、
お菓子とか、おもちゃをかばんに詰め込んで
ドカンの中に篭ってたような
懐かしい想いでです。(笑)
投稿: mana | 2004.09.10 08:38
はじめまして。
TBありがとうございました。
ドカン、いいですね。
私の子供の頃はドカンはなかったです。でも工事の足場に使う板がいくつも置いてあって、屋根代わりにして遊んでいた記憶があります。
大人になって現実にはしゃぐことは少なくなったけど、夏っちゃんに参加したおかげで、いつも目を光らせて、アンテナを張って過ごした夏は、楽しかったです。
こちらからTBを数度TRYしまいしたが、どれも失敗してしまいました。
投稿: chirin | 2004.09.10 10:48
こんにちは。
もう夏が終わってしまいましたね。
ちょっぴり寂しいです。
土管、ひさしぶりに見ましたよー(笑)。
こういう場所で子供をのびのびと遊ばせてみたくなります。
秋味ぶろぐでも、よろしくお願いしまーす!
投稿: SANA | 2004.09.10 12:44
こんにちは。
あっという間に春から夏、夏から秋と季節は巡りますね。
それだけジジイになったってことかな?
でも楽しいこと、やりたいことまだまだ沢山あります。
これからもよろしくお願いします。
投稿: yomikaki | 2004.09.10 12:48
おじゃまします~
土管って最近あまり見なくなりましたが
シンプルなモノほど想像力でいろいろに遊べて
実は優れものなんですよね。
秋もどうぞよろしくお願いします。
投稿: フフ | 2004.09.10 15:16
TBありがとうございます。ひさびさに土管をみました。
私の娘はまだ赤ちゃんですが、いつかこんな園庭で娘と遊んでみたいです(^ー^* ) フフフフ
投稿: ren | 2004.09.10 21:58
> はたぼー。さん
お疲れ様でした。私もあまり巡回できませんでした。
桜と違って今回は200人ですからねー。
でもコメントはあまり残せなくても、一通り見ることは
できたかな?新しい出会いもありました。
桜とは違う楽しさがありましたよね。
またよろしくお願いします。
>Hinaさん
夏っちゃん楽しかったです。Hinaさんとも出会えました。
土管いいですよね。あの光景を見たとき、どこかで見たような
気がしたけど、そうか、ドラえもんに出てきてましたね。
ドラえもんに出てくる空き地の土管は、単なる遊び場として
だけではなく、のび太くんたちの心の拠りどころになってた
ような気がします。ありそうでなかなかない土管に憧れます。
秋でもよろしくです。
>めりすたさん
コメントありがとうございます。子どもの頭って柔軟だから
決められた遊び方しかできない遊具より、こんな土管のほうが
自由に遊べて伸び伸び育つような気がします。
「モノより思い出」。好きなコピーです。
>manaさん
私も夏っちゃんぶろぐでいろんな夏が楽しめました。
参加した人の数だけ、それぞれの夏があるわけで、
そう考えると、いつもの夏より200倍楽しめたって
ことですね。すごいすごい。
manaさんは土管で遊んだ思い出があるんですね。
うらやましい。そんな思い出がある人は幸せな人ですよ。
きっと他にも小さい頃の幸せなエピソードがあるん
じゃないでしょうか?よかったらそんな話をまた
聞かせてくださいね。これからもよろしくお願いします。
>chirinさん
私の子どもの頃も土管なかったです。だからよけい憧れます。
私が小さい頃は、電線のケーブルを巻く糸車みたいなものに
乗って遊んでました。サーカスの玉乗りみたいな感じで面白かったなあ。
夏っちゃんぶろぐ、子どもの頃に戻ったみたいに
楽しく遊べました。これからもよろしくお願いします。
>SANAさん
土管なかなか見かけないですねー。この写真の場所は
偶然行ったところで撮ったものなので、ふだん行くことは
ありません。近くにこんな場所があったらいいんですけど。
こんな場所で遊べたら楽しいでしょうね。探してみようかな。
これからもよろしくお願いします。
>yomikakiさん
<桜.BLOG>に続き、夏っちゃんぶろぐでもご一緒させてもらいました。
こうやってみんなで季節を楽しめるのって楽しいですね。
私もやりたいことまだまだいっぱいありますよ。
紹介したいものもいっぱい。秋もよろしくです。
>フフさん
シンプルなモノほど想像力でいろいろ遊べるって、本当その通りですね。
子どもと遊んでると、大人の硬くなった頭を反省させられることも多いです。
こんな場所がもっといっぱいできると楽しいでしょうねー。
大人も子供の頃に戻って遊べるかも?
秋もよろしくお願いします。
>renさん
土管って、ありそうでなかなかないですよね。
でも探せば他にもこんな場所あるかもしれませんよ。
renさんのお子さんが歩けるようになったら
こんな場所で遊べるように、今から散歩でもしながら
探してみるのも楽しいかもしれませんね。
これからもよろしくお願いします。
投稿: タオ | 2004.09.11 09:22
土管いいですね〜!
この夏はいろいろ散歩して、空き地は結構あったんですが、土管は無かったです。
力強い緑がすごく印象的な庭ですね。
草いきれが伝わってきそうです。
思いっきり走り回ったら楽しいだろうなぁー。
投稿: うみ | 2004.09.12 04:46
>うみさん
土管、好評ですね~。こんなにみなさんから感想を
寄せてもらえるとは思いませんでした。
土管みたいな遊具はあるけど、土管そのものって
今ではめったにないんでしょうね。
コメントありがとうございます。全く同感です。
まさに夏の庭という感じで、思いっきり駆け回りたくなります。
私にとって、夏っちゃんぶろぐはそんな場所でした。
投稿: タオ | 2004.09.13 01:53