援竜を見に行きました!
北九州市消防局の出初式で「援竜(エンリュウ)」を見ました!
援竜とは、北九州にあるロボットベンチャー企業のテムザックが
開発した世界最大級のレスキューロボットです。
全長約3.5m、全幅約2.4m、重量約5t。
その姿はロボットアニメを見て育った世代が喜ぶこと請け合いです。
かっこいいー!
ただこの援竜、大きすぎてなかなか見る機会がありませんでした。
去年、出初式で初公開された新聞記事を読んで、見に行けなかった
ことを後悔しました。もっと早く知っていれば・・。
それから次に見られる機会を探していましたが、今年の出初式を
見に行って、ようやく念願かない、援竜に会うことができました。
今はまだ実験訓練段階。早く実際に活動できるよう、
がんばれロボット!がんばれテムザック!
| 固定リンク | 0
「気になるもの」カテゴリの記事
- 本城直季写真集 「スモールプラネット」(2006.07.22)
- ビールの王さまの正体(2006.05.11)
- ビールの王さまコンクール(2006.03.26)
- テレビの未来を予想する(2005.02.20)
- 詩のボクシング(2005.01.30)
「ロボット&未来もの」カテゴリの記事
- ASIMOに会った日(2007.01.26)
- 「クルマの歴史と未来展」(2007.01.23)
- メーテルに会える場所(2006.07.27)
- 援竜を見に行きました!(2005.01.10)
- セグウェイに乗りました!(2004.03.29)
コメント