花よりもなほ@青春ぶろぐ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
小倉にある合馬(おおま)地区のタケノコは、全国的に有名な
ブランドなのだそうです。ここではタケノコ掘りができます。
4月8日、この合馬のタケノコを掘ってきました。
竹林が目に心地よく映り、ちょっとした森林浴気分です。
山の斜面を登り、タケノコを探します。いたるところに掘られた跡。
愛しのタケノコはいったい何処に?
粘土質の赤土からちょっと頭をのぞかせてるタケノコを発見!
これです!これを見つけるまでが大変なんですよ。
斜面づたいにあちこち歩いて探しました。
この日の収穫はタケノコ3本でした。大きさが手ごろで、形もきれいに
掘れた上出来の1本。途中で折れてしまった1本。ミニサイズの1本。
ユースケは手伝ってくれて、シュンヤは平地でお留守番。
ふたりともお疲れさま。この日の夜はもちろんタケノコご飯。
ジョン太、つくってくれてありがとう!タケノコご飯、堪能しました。
自分たちで掘ったタケノコは、やっぱり最高ですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
遠賀(おんが)川は、菜の花が有名です。黄色い菜の花が
遠くのほうまで連なっているのが見えます。青い空、白い雲、
遠くに横たわる山、のどかだなあ。
実はここ、チューリップフェアのすぐそば。チューリップと
菜の花が同時に楽しめて、お弁当を広げてピクニック気分
にもなれる、春はオススメなスポットです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
4月7日、直方(のおがた)のチューリップフェアに行ってきました。
河川敷に植えられた20万本のチューリップが、花のじゅうたんの
ように広がっている景色は壮観です。
この日は天気が良かったのでお弁当を持って出かけました。
ちょっとしたピクニック気分。何をするわけでもないけど、のんびり
花を見ながら、芝生でお弁当を広げて、春の行楽を満喫しました。
ユースケは最近写真を撮ろうとするとふざけてばかり。
シュンヤは歩き回ってばかり。どっちも大変です(^^;)。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (2)
リーガロイヤルホテル小倉で、こいのぼりデニッシュを
買いました。お腹の中身は、小倉あん・クリーム・
チョコレートの3種類。これが全てこの中に詰まってます!
数日前に入ったチラシを見て、一目惚れしてしまいました。
念願の こいのぼりデニッシュを前に浮かれる我が家。
どうやって撮ろうかと思案してたら、ジョン太がさかな用の
大皿を出してくれました。ナイス!でもしばらく撮ってるうちに
何か物足りない気が・・。これ、けっこう大きいんですよ。
1個で525円(税込)。なかなか食べごたえがあります。
やっぱり大きさが分からないとね。タバコでも置くか?
いやうちは誰も吸わないし、ちょっとそれも野暮というもの。
じゃあ、これは?と、私が提案したのがコレ。
でもやっぱり、これじゃ大きさが伝わらないな~。
ここは最後の切り札、ユースケに登場してもらいましょう。
ね、大きいでしょ?このあと、みんなで仲良く食べました(^^)。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (2)
最近のコメント